これで安心!楽天証券の手数料設定を徹底紹介

資産形成

こんばんは。まにぃ〜です。ご訪問いただき、ありがとうございます😊

皆さま、株式投資をするうえで、切っても切れないものは、何かご存じですか❓😎

まにぃ〜は、税金手数料だと思っています😗(笑) どちらも、高いと悲しいのです🥲

今回は、手数料を無駄に多く払わないための手数料コースの選び方をご紹介します☺️

楽天証券の手数料コース

超割コース

概要

1回の取引金額で取引手数料が決定します。

メリット

  • 取引手数料1%をポイントバック
  • 現物取引以外の取引手数料でも楽天ポイントがもらえる

デメリット

  • なんやかんや手数料がかかる
    →最低で1取引55円

いちにち定額コース

概要

現物取引と信用取引を合算した1日の合計取引金額で取引手数料が決定します。

メリット

  • 1日100万円まで手数料が0円

デメリット

  • 合計の取引金額が100万円を越すと割高な手数料になってしまいます
    →越えると2200円🤣

まにぃ〜的おすすめコース

いちにち定額コースがおすすめ

毎日100万円以上を株式取引で、利用する人は投資にとても慣れている人または、資金が潤沢にある人だと思います😎

実際に、まにぃ〜が、株式取引を始めてから、1日に100万円以上取引したのは、1回あるかないかです😎

まにぃ〜のように、まだまだ初心者な方であれば、いちにち定額コースをおすすめします^_^

楽天証券のデフォルトの株式手数料コースは、超割コースなので、要注意です‼️ 完全に証券会社の初心者向けの罠にしか思えない…💦

本日も、ご拝読いただきありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました